2011年04月29日
FGノ―ット
最近、ナンやカンやで釣りに行けてない ジュンです。
休みの朝は3時に目が覚めてしまうのは、僕だけですかね
ヒマなもんでPC立ち上げ、ち〇こ立ち上げ
ブログのチェックも済ませ。
釣りに行けないウップンをはらすためノットの勉強でもと
調べてみました。http://www.seaguar.ne.jp/knot/index.jsp
普段は電車結びで対応しているんですが
雑誌を見てると、FGノットをよく目にします。
さっそく挑戦したのですが・・・・・・・・・・・・・

このありさま


釣り場でこんナンでけヘン・でけヘン

みなさんは、何ノットで結ばれてるんですか?
当分僕は、、電車男です
タグ :ノット
2011年04月23日
2011 今までの釣果
2月は休釣で3月
3度目の音海、サゴシング 撃沈
初サゴシが、いつになるやら

3月 終了
4月3日 煙樹ヶ浜 青物 撃沈
5~60人の釣り人で、、1本しか釣れてないかんじ
5日 武庫川周辺 シーバス狙いのつもりが、チヌ(54センチ、年無と40センチ)2尾 テクトロで
周りの、エビ撒き釣りの、おっちゃんが集まってきて、ちょっと緊張
10日 どおしても、サゴシが釣りたくて、音海をあきらめて、敦賀まで遠征
初サゴシ最高でした。 太刀魚と違う引き、楽しめました。 5本(写真は3本ですが、
16日 どおしても、サゴシの引きが忘れられなくて、敦賀 行っちゃった。
この日は巨大ナブラ発生(幅 100メートル位 ) 敦賀じゃ普通かも?
初のナブラ打ち、てゆうか、着水 早巻き ストップの繰り返し (完全に我流ですが)
サゴシカッター3回も受けながら、5本ゲット
ヒットした時、ラインがたるんでたら、カットするような???
ジグも無くなり、最後のほうは、バイブで釣ってました。(カンカン切ったんに、、フック付けても釣れてたかも?)
帰り道の車中で反省会、
サゴシ釣行は、安いジグを多めに持って行ったほうがエエナ~~~と
釣果 9本 (写真は8本) ばらし 5~6回
こんな感じですが、いろいろとアドバイスよろしくお願いします。
Posted by ミヤジュン at
17:50
│Comments(5)
2011年04月23日
2011年04月23日
2011 今までの釣果
2011 1月
正月 宮崎 帰郷 サーフより
v初のサーフからのワインド(OZ マナティー)
ヒラメ狙いで舌ヒラメ
正月 宮崎 帰郷 サーフより
ヒラメ狙いで舌ヒラメ

Posted by ミヤジュン at
09:04
│Comments(0)